みんとん部!

平成元年生まれ中心の都内バドミントンサークル「みんとん部」の活動をベースに「バドをより楽しむヒント」を紹介していきます!

【紹介】みんとん部って?

正式名称;みんとん部 (都内でバドミントンをしようの会)
設立;2014年9月
ロゴ;

f:id:suwamika:20210128230140j:plain



マスコットキャラクター;みんとん、しゃとる

               (イラスト;小日向真芽さん)

 

規模

(※2022年8月更新)

平均参加者数:13.8名 (2022年7~8月)
メンバー数:62名 

 

目的

活動の目的「バドミントン人口を増やす」

特徴(他サークルとの差別化)
・初心者にやさしい
・ICT機器の活用
・1989年生まれ中心

概要

みんとん部は都内の体育館を中心に活動をするバドミントンサークルです。
筑波大学時代の仲間を中心に立ち上げ、途中からネットでのメンバー募集を開始し、現在に至ります。
「サークルっぽさの醸成」「一緒に年を重ねていく」「同世代だと気楽でいい」という観点から立ち上げ当初は 参加条件を【1989年(±1年)生まれ】としておりました。

その後、参加条件【1991年(±1年)生まれ】のみんとん部U2や、参加条件【1993年(±1年)生まれ】のみんとん部U4なども立ち上げ、一緒に練習をしています。

その他、他サークルの差別化を図るために「初心者にやさしい」というテーマのもと初めてバドミントンをするという方[未経験者]も歓迎しています。

 

工夫

初心者というか、初参加者が一番困ることが「名前がわからないこと」その点をカバーするために名札を作成し、身につけるようにしています。

これによって、他の社会人サークルよりもコミュニケーションの質・量ともに高まっていると思います。


また、効率化を図るためにICT機器の活用を意識しております。

ペア決めアプリを開発(弊サークルのサイトウさんが開発)して、ペア決めの無駄な時間を限りなく0にしています。公平に、かつ、1試合でも多くしたいためです。

 

また、このアプリの画面をプロジェクターで壁に投影することで「自分が誰とペアで何コートか?」を素早く把握できるように配慮しています。

 

さらに、プロジェクターを使って練習メニューや、練習の内容を投影し説明しています。

 

みんとん部は「基礎打ち→試合」の単純な練習メニューではなく、未経験者・初心者・初級者が効率よくレベルアップできるような練習を開発して、実践しています。

また、アドバイスの内容も可能な限り可視化し、各自が個別に確認できるようにしています。これらのアドバイスは本ブログにまとめていますので、みんとん部外の方もぜひ参考にしてみてください。

 

カゴなどを使ってノックの効率化を図っています。

このカゴはダイソーで210円で買えます。

 

その他、バドミントン未経験者・初心者に役立つ情報をブログでまとめています。

 

www.kawasumi.work

 

 

www.kawasumi.work

 

以上、みんとん部の紹介でした!

 

関連サークル (メンバー募集中!)

みんとん部     (対象:1989年生まれ):

ur0.work


みんとん部U2(対象:1991年生まれ):

bit.ly


みんとん部U4(対象:1993年生まれ):

bit.ly


バドミントン教室(初心者・未経験者ならだれでもOK!):

bit.ly