2017-01-01から1年間の記事一覧
野菜を作っている消費者の顔が見えるように、このブログを書いている者が誰なのか?なんで書いているのか?が明らかであった方が親しみが沸くのではないかと思い、一旦、名乗ってみることにします。 【名乗ってみる】 書き手:スワミー ( 諏訪 三佳 ) 生 年…
バドミントンばかりやってると飽きません? 私はたまに飽きます。 そこで今日は①息抜きになる ②バドミントンの練習にもなる ③楽しい と三拍子揃った「バレーバドミントン」を紹介したいと思います。 騙されたと思ってやってみてください。結構、楽しい。 バ…
第3章 グルーピング 結果から申し上げましょう。みんとん部では次のように班分けをして書き出した作業を分担しました。 ①統括班(何かを決めるときに相談する) ②進行班参加者名簿作成新規参加者の名札作成練習説明スライド作成進行持ち物の確認出欠確認体育館…
どうも!みんとん部のリーダー的存在のスワミーです。 好きなアニメは「タイバニ」です。 「えー、名前登録すんのめんどくさい!」 「毎回、参加する人、バラバラだから…」 コート分け振り分けをいざ使うとそんな不満もあるでしょう。 そんな時は「全てをア…
あなたのサークルは「練習に誰が来るのかを事前に把握すること」をしていますか? 「XX日に練習するよー」と呼びかけるだけで、誰が来るのか?誰が遅刻するのか?は蓋を開けてみるまでわからない。そんな団体も多いのではないでしょうか? 毎週実施する曜日…
社会人サークルというものは、立ち上げた発起人がいつまでも中心にいて、その人のパワーで全てを賄い毎回の活動を回していることが多い。 ワンマン野郎が万能感に酔っていても、優越感に浸っていても、あるいは滅私の自己犠牲でも参加者としては安定的に練習…
このアプリで何ができるの?ざっとまとめるとこんなことができます。 【1】メンバーの検索 【2】強制休憩 【3】勝敗を記録する 【4】偏らないように試合を組む 【5】同じレベルで試合をする おおー、なかなか便利ですね。では、詳しく使い方とメリットを見て…
コート振り分けアプリについての説明はそこそこにして… 【ダウンロードについて】 iOS (iPhone)の方はこちら 簡単操作!競技ペア決めコート振り分けアプリ(広告版) Kiyotaka Munakata Sports Free 基本的、かつ、最小限の使い方を紹介します。 まず、最初…
全国のバドミントンプレーヤー、テニスプレーヤーの皆さん。 長らくお待たせしてすいません。 ついに、自動でダブルスのペアを分けてくれるアプリができました! これで「グーパーじゃんけんでペアを決める」「くじ引きでペアを決める」なんて時間がかかりか…
みんとん部の最大の目的は「バドミントン人口(※)を増やすこと」です。 ※ここでいうバドミントン人口とは「月2回以上バドミントンする状態を3ヶ月以上継続する人口」を指します。 この目的遂行に向けて ・社会人向けのアプローチ ・学生(先生)向けのアプロー…
都内の社会人バドミントンサークルを20箇所くらい巡ってみました。それらの経験から見えてきたサークル共通の課題があります。 【共通の課題】①コミュニケーションが絶望的②初心者の扱いが下手③練習が単調でバリエーションがない④練習に無駄が多い これらの…
ダブルスのサーブの戦略について触れました。しかし、知ってるだけでは試合では使えません。バドミントンの成長段階でいう、知っていると意識すればできるの壁ですね。 そこでこんな練習を考えました。 目的:サーブに合わせた初動を身につける 必要な人数:3…
人は日々、何かを学びながら生きています。 学び、行動様式が変わること人は成長と呼びます。この成長にも段階があり「成長の五段階」などと呼ばれます。 諸説ありますが、こんな感じですかね。 これをバドミントン版に書き換えるならこんな感じ。 知らない …
ダブルスにおけるショートサーブとロングサーブではには戦略的意味が違うことを述べました。この戦略をより効果的にするためには、サーブしない味方の動きが重要になります。 ショートサーブ(攻めのサーブ)を打った場合、セオリーでは、サーブ後にトップアン…
野球でピッチャーとキャッチャーがサインで球種を決めるように。 バレーのセッターがサインでトスの上げ方を支持するように。 プレーの前にあらかじめ明確な意図を味方にだけ伝える行為=サインが、バドミントンにもあります。 バドミントンの場合はしばしば…
バドミントンにも技術と戦略があります。 電車でいうと切符を買う技術や改札を通る技術があっても目的地には辿り着けません。どのルートを通れば良いかの計画(戦略)が必要です。 サーブの戦略を考えてみましょう。 サーブには大きく分けて2種類あります。シ…
バドミントンの練習の1つにノックというものがあります。野球でも「千本ノック」などありますがあれと同じです。ノッカーが球を出し、練習者が返球をする。周りでサポーターがノックの補助をする。基本的な構成は変わりません。 その中で球の出し方や、打つ…
現在、練習試合をしてくださる団体を探しております。 下記、条件に当てはまる団体様で興味があればご連絡をいただければ幸いです。 ■サークル在籍メンバーの平均年齢が28歳程度 ■社会人になってからバドミントンを始めた方が多い よろしくお願いいたします。
ネットで調べた台東区で開催されているバドミントンサークルです! 月曜日 16:00〜19:00 大鷲羽球会 19:00〜21:00 大鷲羽球会 19:30〜22:00 千束バドミントンクラブ(千束中) 火曜日 19:00〜21:30 イマドバドミントンクラブ(桜橋中) 19:00〜21:00 金曽木バド…
サークルに参加してくれている皆さんが「本当は不満だらけなんじゃないか?」そう思ったのでアンケートを取ってみることにしました! 【実施条件】 ・無記名アンケート ・スマフォやPCからも入力可能 ・LINEやメールで通知可能 上記条件に合いそうでかつ、ス…
練習がマンネリ化してきたときにちょうど良いのが団体戦です。実施のための工夫と運営方法をご紹介しましょう。 ▼団体戦の良いところ団体戦の良いところは、基本やってることは試合の連続と変わらないってところです。試合に一手間加えただけですので、失敗…
マンネリ化するサークル運営に一石を投じる「とりあえず、やってみたけど」通称、トリケドのコーナーです。 今回は、スピードガンをサークルで使ってみました。具体的にはこんな感じでした。 www.youtube.com ボタンひとつで意外と測れるものなんですねぇ〜…
やってみたけど、あまり流行らなかった工夫の1つが「稟議」です。あ、間違えた…リングです。 具体的にはこういうのです。 これを腕につけることで団体戦の時のチームの識別に役立ちます。また、初心者と経験者を分けるときにも役立ちます。 使い方は無限大…
全国24万人のバドミントンユーザーの悩み 「人が多くてできる練習はないっすか?」 2コートに対して参加者12名とかであれば、ある程度自由度の高い練習ができますが… この適正人数を超える過剰状態になると… 一気に参加者のCSも下がります。 みんとん部でも…
とはいえ、サークルが成長してくると参加人数が多い日も出てきます。 2面しかないのに30人きたらどうなるでしょうか? その状態で全員で基礎打ちをすると非常に危険です。 そこで、みんとん部では人数が多い日は基礎打ちを「2部制」にしています。 フローと…
皆さんは基礎打ちをご存知でしょうか? バドミントンの練習で最初に行う肩慣らしを「基礎打ち」といいます。野球で言うところのキャッチボール、念能力でいう攻防力移動です。基本動作であり奥義でもあります。 基礎打ちにはいくつかの種類がありいります。…
みんとん部は「効率化」に五月蝿いため、コート番号が重要になります。 勝ち上がりシングルの時や、コートわけアプリ使用時などに特にコート番号で進行を管理しています。 しかし、このコート番号ってやつが非常に覚えにくい… 「入り口側が若い番号!」って…
全国24万人のバドミントンユーザーの悩み 「人が多くてできる練習はないっすか?」 2コートに対して参加者12名とかであれば、ある程度自由度の高い練習ができますが… この適正人数を超える過剰状態になると… 一気に参加者のCSも下がります。 みんとん部でも…
どうなるのか気になるのでやってみました! バドミントンをドローンで空撮! 結果の動画がこちら! www.youtube.com ▼操作の難しさ ドローンの操作自体は難しくない! 今回使ったドローンはタブレットにアプリをいれそのアプリがコンントローラーになる仕組…
みんとん部の基本的な練習の全体像をまとめます。 www.youtube.com ベースとなる練習は以下の3つ! ①基礎打ち ②残機制ダブルス ③試合 この他に「応用練習」をしたり「勝ち上がり」シングルスをしたり、 これらの練習の中で工夫をしたりして練習をコーディネ…