みんとん部!

平成元年生まれ中心の都内バドミントンサークル「みんとん部」の活動をベースに「バドをより楽しむヒント」を紹介していきます!

【応用編】コート振り分けアプリ 2018年8月のアップデート (3/5)

全国のバドミントンプレーヤー、テニスプレーヤーの皆さん。

お使いいただいている「コート振り分けアプリ」がこの度、アップデートされましたので、使い方を簡単に説明したいと思います

 ②ALLチェックボタンが追加された!

f:id:suwamika:20180903092811j:plain

 

 

メンバーを選ぶ画面にチェックボタンが!

これで一括で選択できます! 便利!

 

ALLチェックした後に、設定ボタンを押して、

試合した回数を全員下げる!なんてこともしやすくなりましたね。

f:id:suwamika:20180903092933j:plain

 

とはいえ、試合数をリセットしたいときは試合履歴リセットで一発ですが!

f:id:suwamika:20180903093021j:plain

 

=====================

簡単操作!競技ペア決めコート振り分けアプリ

※無料版と有料版があります。 有料版は広告表示がありません。

 

【応用編】コート振り分けアプリ 2018年8月のアップデート (2/5)

全国のバドミントンプレーヤー、テニスプレーヤーの皆さん。

お使いいただいている「コート振り分けアプリ」がこの度、アップデートされましたので、使い方を簡単に説明したいと思います

 ①メンバー確認画面が見やすくなった!

f:id:suwamika:20180903092614j:plain

 

選択中のメンバーがオレンジ色かつ「参加中」と出るようになりました!

お! 見やすい〜。

 

=====================

簡単操作!競技ペア決めコート振り分けアプリ

※無料版と有料版があります。 有料版は広告表示がありません。

 

【応用編】コート振り分けアプリ 2018年8月のアップデート (1/5)

全国のバドミントンプレーヤー、テニスプレーヤーの皆さん。

お使いいただいている「コート振り分けアプリ」がこの度、アップデートされましたので、使い方を簡単に説明したいと思います

 

主な説明は以下!

①メンバー確認画面が見やすくなった!
②ALLチェックボタンが追加された!
③ペアを固定できるようになった!
④休憩中の人に代わってもらえるようになった!

 

=====================

簡単操作!競技ペア決めコート振り分けアプリ

※無料版と有料版があります。 有料版は広告表示がありません。

 

さぁ!ダブルスを始めよう!(文字ver)

バドミントンの明るいニュースが最近多いですね!
「バドミントンを始めたい!」そんな人もいるのではないでしょうか?

もしあなたのバドミントンやりたい欲を「…でも、どんなルールなの?」的な疑問が邪魔するのであれば1秒でブッチぎってバドミントンを始めましょう。
1秒は難しいので120秒くらいの動画にしました。

これです。

www.youtube.com


加えて、今回は、文字情報で記録しておきたいと思います。


これだけ知っとけダブルス編

もちろん細かいルールは沢山あります。が、まず試合するのに困らない程度のルールを覚えてみましょう。
覚えるべきことは大きく「コート」と「サーブ」に分かれます。

 

コート

ダブルスで覚えなきゃいけないコートは2種類あります。

サーブの時は自分と対角のエリアが有効です。

f:id:suwamika:20180822233242p:plain


そしてサーブ以外は全面が有効になります。

f:id:suwamika:20180822233252p:plain

サーブ

サーブを打つ場所と、打ち方と、順番を覚えましょう。

打つ場所

ここから対角にあるエリアをねらいます。
テニスとかに近いですね〜。

f:id:suwamika:20180822233322p:plain

 

 

打ち方

サーブを打つときは、ラケットヘッドを下向きにして

f:id:suwamika:20180822233345p:plain

胸より低い位置で打ちます。

f:id:suwamika:20180822233356p:plain


これを無視すると相手が少しイラッとします。本来は審判がこのルール違反をジャッジしますが、セルフジャッジ(審判なし)の場合、各選手の良心に任される部分が大きいです。
「は?お前、打点高すぎだろ」ってやつは、たまにいますが基本は注意しません。

 

打つ順番

最後に打つ順番ですが、これがややこしい。
なので、最初は、周りの経験者に教えてもらいながら試合してみてください。

f:id:suwamika:20180822233409p:plain


一応、説明しますと…
ジャンケンで勝ったチームのファーストサーバーがサーブを打ちます。
自分の得点が0か偶数の時は右からサーブを打ちます。

逆に、点数が奇数の時は左から、失点するまで(サーブ権があるうち)は同じ人が連続して打ちます。
卓球やセパタクローのようにX回打ったらサーブ権が移るわけではなく、バレーのように得点し続けているうちはサーブ権はずっと自分たちにあります。

失点すると、サーブ権が相手チームに移ります。
自分は、直前にサーブを打った側(右or左)からレシーブをします。
…わかりにくいのでぜひ、動画をみてみてください。

こうしてゲームが進んでいきます。

 

もちろん、普通のサークルならば初回に色々説明してくれたりします。が、人って結構説明下手なので動画で2,3回みて全体像を掴んでおくとあたふたしなくてよいかと思います。
ぜひ、バドミントンを楽しんでください。

謎解きバドミントン

バレーバドミントン、半限バドミントンに継ぐ、新作のバドミントンを考案しました。

「謎解きバドミントン」です。

準備もそんなに大変ではないのでマンネリ化してきたと感じるサークルがあればぜひ試してみてください。

ルールと道具と進行の説明をします。

 

【ルール】

  • 試合前に制約カードを引く。
  • 試合中引いた制約を受ける。
  • 試合中1回だけ相手の引いた制約を「見破り(チェック)」することができる。
  • 当たったら3点もらえる(連続で3点取ったとして処理、相手のサーブ権の時に当たったらサーブ権も移る)。外れてもノーリスク。
  • 11点制の場合、自分の点数が6点以下の時にしかチェックできない。

【道具】

  • スマッシュ禁止カード 5枚
  • ドロップ禁止カード 5枚
  • ロングサーブ禁止カード 5枚
  • ヘアピン禁止カード 3枚

f:id:suwamika:20180819095344j:plain

※名刺印刷を応用して作成した例。

 

【進行】

  • 審判がゲームマスターを担う。
  • 試合前に審判がカードを引かせる
  • チェックの際に判定を行う。外れた場合も答えは教えない(試合終了後に教える)


悟らせないように、考えながらプレーしないといけませんし、制約がかかるだけで普段とは一味違った体験ができます。
また「あー、普段、スマッシュに頼りきってたな」とか新たな発見もあります。

 

あと、当たった時楽しいです。


ぜひ、取り入れてみてください〜。

 

さぁ!ダブルスを始めよう!

「社会人サークルに、マジでバドミントンをやったことない人がきた!」

よくあるシチュエーションです。

 

そんなとき、15分くらいかけてダブルスのルールを説明するかと思います。

「ここがサーブの打つとこで、あそこを狙うのね… で、点数が奇数の時は右からで、下うちで打って…」こんな感じですかね?

 

伝わるとは思うのですが、毎回だとめんどくさい。

何より、初心者側はシャトルをラケットに当てるだけで精一杯なのに、そんな一度に説明されてもわからん!という悩みを少しでも解消したくて動画にまとめました。

 

社会人バドミントンサークルの連絡窓口の方は、初心者ですという人が来る時は事前にこの2分間の動画を見てくるように依頼するだけで、だいぶ、当日のレクチャーがやりやすくなると思います。

その他、小学校中学校の授業の導入などでもお使いいただきたい内容に仕上がっております…

 

www.youtube.com