みんとん部!

平成元年生まれ中心の都内バドミントンサークル「みんとん部」の活動をベースに「バドをより楽しむヒント」を紹介していきます!

ハイクリアのコツ・アドバイスを網羅的にまとめた!

先輩ごとにハイクリアへのアドバイス・コツ・注意点がばらついていたりしませんか?

 

悪気はないと思うのですが、おそらく、

"具体的な指示"と

"結果、どうなるのか?"と

"できれば意識すること"を同列で語っている場合があります。

 

今回は、ハイクリアにまつわるアドバイス・コツ・注意点などをできるだけ網羅的に整理しました。

初心者にアドバイスをする際のチェックリストとして、あるいは、スランプ気味の経験者が自分のフォームを見直す際の参考になれば嬉しいです。

(2022.3.30更新)

 

ハイクリア(1)

 

(↓こちらからバドミントンのシルエット素材がダウンロードできます↓)
無料イラスト素材【イラストAC】

 

 

よく「半身になれ」とだけ言われますが、未経験者や初心者にとっては「ハンミって何? 韓国料理?」と思われている可能性もあります。

具体的な動きを伝えるとともに、右足のつま先の向きに注意してアドバイスしてあげてください。

 

ハイクリア(2)

わかりやすいと思って「頭の上で三角形を作るイメージで構える」と言っているかもしれませんが、それもわかってもらえていないかも…

具体的に伝えたり、上記の図を見せてアドバイスしてみてください。

また、肘が開いている人は経験者にも多い印象です。筋肉がある人や慣れてる人は開いていてもクリアを遠くに飛ばせます。

一方、初心者は閉じて構えた方が、その後の動きでラケットヘッドの動きを大きくすることができて結果としてラケットを加速させ、シャトルに大きな力を与えられます。

ハイクリア(3)

乗せましょう。

ハイクリア(4)

「肘から出てくる!」とアドバイスしているあなた自身も腰から動かしていませんか?

また、手首だけで打とうとすると腕で稼いだスイングスピードを活かしきれません。

ハイクリア(5)

一番高いところで打つ必要はなく、怪我防止の観点からもゼロポジションで打つ方がいいです。

ハイクリア(6)

一歩前に踏み出すことを意識するのでなく、体重移動の結果、一歩前に自然と出ちゃう。そんなイメージです。

 

 

ご自身で説明資料を作りたい際は、以下からイラストをダウンロードしてください。

www.ac-illust.com

www.ac-illust.com

www.ac-illust.com

www.ac-illust.com

www.ac-illust.com

www.ac-illust.com

www.ac-illust.com

www.ac-illust.com

www.ac-illust.com

 

【関連タグ】

バドミントン,初心者,未経験,始める,社会人サークル,運動不足,スポーツ,シャトル,ラケット,講習,アドバイス,コツ,教室,基礎打ち,